top of page
P7151678_edited_edited.jpg

OSAKA home cooking

料理教室・講演会・研修会・探究塾

私は食物学科で10年、教育学部で25年勤めてきました。様々な世代への食育の実践や研究を通して、「食べることは生きること」だと実感しています。調理することを通して、一人での多くの方に食に対する興味・関心を高めてほしいと願っています。

​また、大学で働きながら息子2人を育てた主婦・母親としての経験についてもお伝えします。

 

《子ども向け料理教室&実験教室》

月2回、1回2時間のレッスンです。

ただいま、体験レッスン受付中。

​詳細はこちら

​チラシはこちら

※レッスンの特徴

料理を通して、調理の技術を学ぶだけでなく、五感を使って食べ物を味わう力を身に着け、調理実験などから科学への関心を養うことができます。

《初心者向けレッスン》《薬膳料理レッスン》

月1~2回、1回2時間程度で、家庭料理の基礎を学びます。
​オンラインでのレッスンもあります。

ご興味のある方は、体験レッスンを受講してください。

詳細はこちら

《海外の方向け料理教室 Cooking Class for Foreigners》

See details → https://www.airbnb.jp/experiences/1221788

 

《食に関する探究塾・×食研究所》

子どもから大人まで食に関する様々なテーマを深堀する探究塾です。

詳細はこちら

《レッスンの様子》

ブログ

《食に関する情報note》

https://note.com/xshoku2023/

20250310-1.JPG

講師プロフィール

 三重大学名誉教授 磯部 由香

(元三重大学教育学部家政教育講座所属)

【現職(2025年度)】

・三重大学、京都女子大学、京都教育大学非常勤講師

・上野ガス(株)食育アドバイザー

・三重県教育委員会 栄養教諭研修講師

・三重県地方産業教育審議会委員

・三重県私学審議会委員

【資格】

・博士(学術)奈良女子大学

・中学校教諭(家庭)免許

・高等学校教諭(家庭)免許

・和漢薬膳士(和漢薬膳食医学会)

・​薬膳漢方マイスター(JAFA:日本能力教育促進協会)

​・幼児食インストラクター(JADP:日本能力開発推進協会)

・コーヒースペシャリスト資格(JAFA:日本能力教育促進協会)

・エコ・クッキングナビゲーター(「エコ​・クッキング」は東京ガス(株)の登録商標です)

​・農林水産省 和食文化継承リーダー

・日本料理アカデミー準会員​

【実績】

・幼・小・中・高教諭の輩出(教育学部教員として) 200人以上

・食育講演会・研修会 200回以上

・子ども料理教室 500人以上

・食育に関する研究論文 40本以上

・外国人向け料理教室 40回 延べ70人

​・ウィズガス親子クッキングコンテスト東海地区審査員(2010-2019)

・三重県教育委員会朝食メニューコンクール審査委員長(-2022)

【著書】

「基礎調理実習」(化学同人)

「食生活論」(朝倉出版)

「健康管理概論」(講談社)

「食の視点」(文閣社)

​「伝え継ぐ 日本の家庭料理」(農文協)

「食品学実験書」(医歯薬出版)

お問い合わせ

送信が完了しました。

​ABOUT US

  • 会社名:Osaka home cooking

  • 代表者:磯部由香

  • 所在地:大阪市東住吉区北田辺4-19-7

  • 電話番号:06-6713-5933
    ※着信履歴が残らないため、折り返しをご希望の方は、必ず電話番号をお知らせください。

  • 電話受付時間:9時-17時

  • メールアドレス:osaka.home.cooking@gmail.com

  • (以下、Peatix レッスンについて。それ以外のレッスンについては、直接お問い合わせください)

  • レッスンチケット価格:申し込みページに記載のとおり

  • レッスンチケット以外に必要な料金:なし

  • お支払い方法とお支払いの時期:クレジットカード決済。ご注文時にお支払いが確定します。

  • ​キャンセルについて:レッスンチケット購入後のキャンセルには、基本的に対応しておりません。
    特別な事情がある場合はお問合せください。

bottom of page